手を繋いで歩いて行こう!
fc2ブログ
自由気ままに♪バイクとワンコと食欲の四季♪

(・∀・)ノ どもども!tama だよ~ん。


火曜日の朝に庭の雑草取りをしようと

防寒ズボンを履く時に腰がグキッ!


でもコレはプチなギックリだ。

わかるんだー!(´ω`)

もうクセになってるからねぇ。


それでもさ、プチでも痛いもんは痛い。

座ったら立てない

横になったら起き上がれない

プチはプチでも上級なプチ。w


jimaちゃんにヘルプの電話して

杖を買って来てもらったー。↓



これがあるのと無いのとじゃ相当違う!

立ち上がる時に使うのには優れものや~♪


しかも(・∀・)あたし好みのピンク!

jimaちゃん わかってるな~~♪w

杖使って歩いてたら jimaちゃんに

「ばあさんみたいだなー」って笑われた!

(˘・з・˘)みたい…じゃなくて

ばあさんだよ!www




はい、バイクの話しまーす!( ̄艸 ̄)

ついにシーズンインしたよーーーーーっ!




(´∀`)b 行き先は中標津♪

まずは開陽台に向かったよー。

道中 沿道にまだ雪が残ってたりして

そういう場所はヒンヤリだったけれど

この時期にしては なかなか暖かくて

走りやすかったよ♪






(´ω`)開陽台から見る景色も

雪が残ってた~!↓






上の展望台は27日からオープンするらしいよ♪


お昼ご飯は こんちゃんのお店、ピノキオで♪

あたしは和風ハンバーグ~。↓



jimaちゃんはデミグラスハンバーグ~。

だけどまた写真撮ってない。w


新鮮なホタテをもらったから…と

こんちゃんがバター焼きを作ってくれたよ♪



プリップリで美味しかった~!


こんちゃんと奥さんのマミちゃんと

後からお店に来た

おバイク仲間のりんごちゃんと

彼氏さんのヒデちゃんと しばしお喋りをして

寒くなる前に帰ってきたよ~♪

走行距離230km~。

慣らしが終わるまで あと270kmだ♪



CB250Rの紅ちゃん♪(・∀・)

とても乗りやすい!

足付きツンツンだけど軽ーい!

取り回しがメチャ楽だよ♪


そして待ちに待ったキャリアも来たよ~。



これでトップケースも付いたし

カッパとか積んで走れる♪‪(゚∀゚)‬v


そしてそして (*゚∀゚)b

只今 jimaちゃんはリアルタイムで

タイヤを交換してもらってまーす!




明日はタイヤの皮むきツーリングだ♪

あたしの腰、大丈夫だべか~?

( ̄艸 ̄)ま、なんとかイケるさね♪



(*^^*)ノシ ではでは!



にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 同い年夫婦へ
にほんブログ村



(・∀・)ノ はーい!tamaだよ。


4月に入って春の香りが…



しない。(๑•́ ₃ •̀๑)ww


(இдஇ; )だってまだ雪が降るー!



一昨日 新元号が発表されたね~。

「令和」だってね♪

これで あたしも (´ω`)

昭和 平成 令和という3つの時代を

生きることになるな~。



(・∀・)なんだか すっごい年寄りみたい!w



まぁ、はっきり言って

元号が変わっても変わらなくても

あたしの生活は何も変わらんし

令和フィーバーなんて無い。w



さてさて バイクの話♪(・∀・`)

jimaちゃんのバイク ゼットン君は

乗り出し前のメンテOK!

オイル交換、ブレーキパッド交換

チェーンメンテも終えて準備完了だー!


あたしのバイクの紅ちゃんは (´∀`)

キャリアを注文して早2ヶ月…。

まだ来なーーーーーーーい!

(。´・ω・)そんな時間かかる?

どこで作ってるんだろなー。

ハリケーンのキャリアなんだけど。


キャリアが来ないと (。・ω・。) 

トップケースを付けられないべさ。

あたしはカッパとか予備のグローブとか

あれやこれや…と持ち歩くタイプだから

トップケースが無いと困るんだわよ。

乗り出しに間に合わなければ

とりあえずカッパだけ jimaちゃんの

トップケースに入れてもらおっと!



…と言いながら (´-ω-`)

その乗り出し、つまりはシーズンイン。


ホントは今度の土日あたりでインしたい。



しかーーーーーし!!(๑¯ω¯๑)

jimaちゃん 13日まで休みナシ。チ-ン!

怒涛の12連勤なのだよ。

しかもドチャクソ忙しいという。

毎日毎日 朝早くから夜遅くまで働いて

そして休みナーーーーシ!( ・᷄∀・᷅ )


そんな忙しい jimaちゃんを置いて

あたしだけ先にシーズンインできないっしょ~。

( ̄・ω・)したいけど。www


紅ちゃんの初乗りの日は

やっぱり jimaちゃんと 一緒がいいもんね♪

だから (-^3^-)我慢 我慢!

2人でシーズンインするよ♪



話はコロッと変わり~ (・∀・)

日曜日に帯広に行ってきた♪

久々に「鶏の伊藤」でランチ~。


あたしは 骨なしザンギ定食♪↓




jimaちゃんは チキンカツラーメンと

筋子の おにぎり~♪↓



この店は美味しい、安い、ボリューミー!

いつも混んでいるよ~。

(๑´∀`)ザンギの量が多くて

jimaちゃんに2個食べてもらって

あとは お持ち帰りした~。



我が家のワンコあかね♪



散歩が とにかく嫌ーーーい!

ハーネスを付けようとするだけで

コロンとひっくり返って お腹を見せる…。

外に出て3mくらい歩くとUターン…。

夏場は気分で歩くような感じだけど

冬場は絶対無理~。(´ω`)

外に出たらフリーズして動かない。


だけど外の空気を吸うのは好きみたい♪

最近ちょっとだけ気温が上がってきたから

カートで散歩~。



(・∀・)あたしの散歩に

付き合ってもらってる…って感じ。w

でも気分転換になるからいいか♪



ではでは♪(´ω`)ノシ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 同い年夫婦へ
にほんブログ村

(´ω`)ノ はいはい tamaです~。


jimaちゃんは相変わらず社畜状態だよ~。

家に帰って来ても仕事。

それが終わったら疲れて寝てる。

( ๑´•ω•)いつも振り返ったら寝てる。

話をしようとして声かけたら寝てる。


(˘・з・˘)くっそー!

株式会社○○○め…。

早く社名を出したい。w



jimaちゃんは休日に

車庫に行ってはバイクいじり♪

ゆっくり休めば?って言っても

「( ̄∀ ̄)時間が無いから!」って。

バイクの乗り出しまでにやらなきゃ~と

ゼットンのLED化と (・∀・`)

あたしの紅ちゃんのスライダーの取り付けを。



…。

写真撮ってない…。(@>ω<)てへ♪



(・∀・)あ!

こないだ久しぶりに帯広に行ってきたよ♪

そして wakaの家に泊まってきたよ~。

会うのは半年ぶりだった!


帯広で食べたラーメン♪↓



ミニ豚丼とミニ醤油ラーメンだよ~。

美味しかった!(。>∀<。)

jimaちゃんは 塩チャーシュー麺♪↓




ここから食べ物シリーズ!(・∀・)


友達から京揚げを貰ったから~



(´∀`)京都名物?

ケンミンショーで見た衣笠丼を作ってみた!

でも九条ネギが無いからニラだし

エリンギも入れちゃったからなぁー。

もはや衣笠丼では無い気もするけど。w

でも jimaちゃんは美味しい美味しいって

京揚げの歯応えがイイ!って食べてたよ♪


次は~ 豚しゃぶスープカレー♪↓



(๑´∀`) jimaちゃんの好物さ♪

めちゃ喜んでくれたよ~。



そして ちょっと気になってた店の~ ↓



餃子定食!(´ω`)b

まぁ餃子は野菜多めでみずみずしかった…。

肉は?どこ?って感じかな。

付け合わせの野菜少なめ…。

ナポリタン?冷たい…。w


(・∀・)ナポリタンって言っても

パスタをケチャップで絡めただけ!

ご飯だけ やたら多くてさ~

食べる配分に苦労したわ…。w

これで1100円は高い!


…というワケで もう行かない。(。 ノ∀<)w

だから店の名前も出さなーい!

とにかく「?」が多い店。www

ま、一度行かなきゃ わからないからね♪


美味しかったのはコレ!↓ (´∀`)




(・∀・)ホッキ貝だよ~♪

jimaちゃんが貰ってきたのだ~。


砂出しをして~

貝をこじ開けて~

貝柱に沿ってナイフを入れて~

腹わたを取って~

塩でもみ洗いして~


( ̄艸 ̄)結構めんどくさい。www


ホッキご飯とバター炒めで食べた♪

バター炒めは jimaちゃんのリクエストだよ~。

しかし これまた写真を撮り忘れ~。

(ノ∀≦。)ブログのことを忘れがち。w





(´∀`)うちの めんこちゃんの あかね♪

散歩きらーい!冬は絶対歩かない。w

夏場でも仕方なーく歩くという珍しい犬♪

でも お風呂大好きで濡れるの平気!

これもまた珍しいよね♪


さぁ!あと数日で4月だ!

(๑´ლ`๑)バイクに乗れるぞぉ!


でもな…。

jimaちゃんは今月31日の日曜に休んだら

来月の13日まで休みナシなんだよなぁ。

「( ̄∀ ̄)早くバイクに乗りてぇ!」

って こないだ叫んでたわぁ~。


(・∀・)あたしも乗りたい!

久々のMT車!乗れるんだべか?w




(´ω`)ノシ ではでは♪


にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 同い年夫婦へ
にほんブログ村