(´∀`)ノ はい!tamaだよ~。
今は あたししか書いてないから
いちいち名乗らなくてもいいけど 一応ね♪
jimaちゃんと2人のブログだからさ~。
さてさて本題~。
前記事で書いたトイレの本棚のDIY♪
一度出来上がった!(・∀・)b
けど本がたくさんだから重すぎて
安いスノコ板では強度が
ぜっんぜん足りなくてさぁ~
やり直し…。( ;∀;)ポキッ← 心の音
昨日 全部バラして
中板を厚めの板に変更~。
よし!これで大丈夫だ!ヽ(*゚∀゚*)ノ
早速トイレに置こう!ワクワク♪
ヨイショ!っと!
え?(◔‸◔ )
アレ?(・´ω`・)
入らない…。( ;∀;)
そう!
寸法を間違えて5ミリくらい幅が…。
どうやっても壁と壁との間にはまらない。
(இдஇ; )うわぁぁぁっ!
ポキポキポキポキ。← 心の音
やり直したのに
まさかの寸法間違いだよ。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
脱力感がハンパねぇぇぇ!w
( ̄・ω・ ̄)でもさ
あたしゃ途中で投げ出すのはイヤ。
がんばった!
完成したのを またバラしてさ
中板を全部丸ノコで切ってさ
2度目の やり直し~!(ノД`)
そして出来上がった!
やったー!٩(ˊᗜˋ*)و✧*。


(。>∀<。)1段分余裕が できたよ~♪
これで jimaちゃんの お気に入りの本を
増やすことができる♪
ポキポキ心が折れて
ため息も出たけれど
よ~く考えなかった あたしが悪い。w
材料は市販のスノコと廃材♪
スノコは元々あった物だし
(๑•̀∀- )و今回は買い足した材料はナシ♪
そんなこんなな DIY 🔨
やっぱ出来上がると嬉しいな~♪
昨日の晩ご飯♪↓

松茸ご飯風味のエリンギご飯。w
肉じゃが、冷奴、焼きホッケ♪
エリンギご飯は 永谷園の お吸い物で
松茸の風味を出したよ~ん。
みんな「うまい!」って食べてくれた♪
ではでは♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 安上がりな女&あなたはどっち派? (2018/11/07)
- 蕎麦屋で白目むいて涙ボロボロ~ン (2018/11/05)
- ポキポキと心が折れたけど…。 (2018/11/01)
- アストロプロダクツの工具箱がお気に入り♪ (2018/10/30)
- 泣きながら大根おろし (2018/10/25)